音楽– category –
-
春
2月にスプリングコンサートが終わってもまだまだ寒さは続いていましたが、ときは巡り、桜が咲いて散り、樹々に新芽が吹き出す季節となりました。 季節はずれの写真とと... -
第14回スプリングコンサート
立春が過ぎて暦の上では春、だけど真冬の寒さの2月、第14回発表会「スプリングコンサート」を開催しました。このコロナ禍で事前にホームページへの告知はしませんでし... -
ラファウ・ブレハッチ リサイタル
10月末、ラファウ・ブレハッチのリサイタルへ行ってきました。6月にダニエル・バレンボイムのリサイタルを聴いたのと同じ愛知県芸術劇場コンサートホール。 プログラ... -
夢中になれること
夏休みも終盤、東京ではピティナピアノコンペティション全国大会も残すところあと1日となりました。初めてピティナにチャレンジする生徒さん、毎年のように参加している... -
バレンボイムリサイタル
6月9日、名古屋でバレンボイムのリサイタルを聴いてきました。 コロナ禍の今、バレンボイムが来てくれると聞いた時は耳を疑い→歓喜→不安、で当日までを過ごしました。本... -
第13回スプリングコンサート
3月13日、第13回目の発表会を開催しました。多くの方にお聴きいただきたかったのですがこのご時勢それも難しく、ご家族の方々だけにお聴きいただいて無事終了しました。... -
アドバイスレッスン カワイ四日市
先週末はカワイ四日市でレッスンしてきました。 11月28日のブルグミュラーコンクール三重県大会を前に企画してくださったレッスン、果たして見ず知らずの私のレッスンを... -
オンラインでの審査
秋晴れの気持ちいい日が続きますね。植えた年からずっと 黄色→枯れる→冬 という流れを辿っていた我が家のカエデ、今年は日に日に赤くなってきています🍁 例年... -
ヘンレライブラリーとピアスコア
日に日に空気が乾いてくるこの頃。洗わなくてもいいものを洗濯したり、野菜を干したりしています。窓を開けて風を感じながらピアノを弾けたら気持ちいいだろうなぁ。 さ...