コンクール– category –
-
春
2月にスプリングコンサートが終わってもまだまだ寒さは続いていましたが、ときは巡り、桜が咲いて散り、樹々に新芽が吹き出す季節となりました。 季節はずれの写真とと... -
夢中になれること
夏休みも終盤、東京ではピティナピアノコンペティション全国大会も残すところあと1日となりました。初めてピティナにチャレンジする生徒さん、毎年のように参加している... -
アドバイスレッスン カワイ四日市
先週末はカワイ四日市でレッスンしてきました。 11月28日のブルグミュラーコンクール三重県大会を前に企画してくださったレッスン、果たして見ず知らずの私のレッスンを... -
オンラインでの審査
秋晴れの気持ちいい日が続きますね。植えた年からずっと 黄色→枯れる→冬 という流れを辿っていた我が家のカエデ、今年は日に日に赤くなってきています🍁 例年... -
ムーシケピアノコンクール
8月29日、30日の2日にわたって行われたムーシケピアノコンクール本選の1日目、審査をさせていただきました。もともとは7月末に予定されていた予選がコロナの関係で中止... -
ピティナの夏
今年もピティナピアノコンペティションが終わりました。 毎年何人かは出場しているピティナ、今年は全国大会に進んだ2人が金賞と銅賞で入賞しました✨こんなこと... -
みえ音楽コンクール入賞者記念コンサート
みえ音楽コンクールは6月頃に予選、秋に本選、4月に入賞者記念コンサートがあります。裏方に関わり始めてもう10年以上、たくさんの音楽家の皆さんが成長していかれるの... -
浜松国際ピアノコンクール
昨日から浜松国際ピアノコンクールを聴きに来ています。 (この写真は公式サイトからお借りしました) 15日〜17日の3日間は2次予選。8人×3日間、24人の出場者が40分ずつ演... -
夏の終わり2018
涼しくなってきました。 毎年夏至には「これから日が短くなっていくんだ」と嘆き テレビから「朝夕過ごしやすくなりました」と聞けば来たる寒さを想像して悲しくなり と...
12